失業保険の受給資格について
求職活動の実績がいるそうですが、職安に紹介された仕事の面接は断れないのですか?

あとセミナーに参加してボーッと話しきくだけではダメですか?
自分は借金があるので失業保険で返しながら、受給資格期間切れまで粘りたいのですが、面接拒否したり、仕事探してるふりでは、働く気がないのがばれて、失業保険打ち切りになりますか?
お役所から仕事を紹介してくれる事なんかまずないから大丈夫ですよ(笑) 悪い言い方すれば次回認定日まで二回以上活動した事を証明できればそれでよいわけです。セミナーだって適当に聞いていればいいし初めからこりゃ内定もらえないだろ…みたいな会社を受けて落ちても実績にはなります。ただそんな事をしてもね。まじめに応募したって書類選考も通らないのに。日にち過ぎるのはやいよ!
流れに身を任せることは、時には必要ですか?
私は数ヶ月前に、たまたま観たテレビ番組で、将来自分がやりたい仕事を見つけることが出来ました。
その仕事に就くために何が必要か自分で調べて、海外留学が必要なことが分かったので、サポートしてくれる英会話スクールの説明会に行きました。結果、かなりのお金が必要なことが分かり、日本でも勉強出来るような、近い仕事はないかまた調べました。色々と調べた結果、私が決めたのは、働きながら通信教育で学び、また経験を得るために、その夢に近いボランティアをすることも決めました。
しかし、数ヶ月前に不況で解雇されてしまい、今は求職中です。その夢を見つけてから、少しずつ貯金してきましたが、失業保険では足りず、今は不足分はその貯蓄から出している状況です。
一日も早く再就職したいので、毎日求人をチェックし、参加出来るセミナーには参加するようにしています。夢を叶えるにはお金が必要です。参加したセミナーで、いつも前向きでいることが大切だと教わったので、どうしても暗く考えがちになってしまうのですが、暗い考えが浮かんできた時には、「これではダメだ!」と思うようにしています。
焦ってしまうことの方が多いですが、こういうことは会社との縁なので、その縁が来るまで待つべきだという考えになることもあります。
毎日、色々な考えに振り回されてしまっています。昔から自分自身に自信を持てず、自分の考え方や生き方が確定されていないことも原因だと思っています。
こういう時、毎日やるべきことをやっていたら、後は運に任せるというか、流れに任せて縁を待つという考えでいるべきなのでしょうか?
分からなくなってしまったので、どうぞ皆さんのお考えをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
『昔から自分自身に自信を持てず、自分の考え方や生き方が確定されていないことも原因』とありますが、ちゃんとやりたい仕事をみつけているではありませんか!!私にはあなたがものすごく羨ましいです。夢に向かっていろいろやっている自分に自自信を持ってください!就職活動しながらアルバイトをするなどして少しでも貯蓄の足しにするというのはどうでしょう?
流れに身を任せることは時には必要だと思います。私自身も様々な理由で昨年仕事を辞め、1年間何もせず流れに身を任せてみました。今は任せてよかったと思っています。再就職活動と不況のタイミングが同じになってしまいましたが、前進あるのみと思ってバイトとハローワークを毎日行き来しています。そうやってがんばれるのは流れに身を任せてみてよかったと思える自分があるからです。夢を叶える為のアンテナを張りつつ、流れに身を任せてみるのは私はありだと思います!
失業保険で質問です

先日 会社都合での解雇通告をうけました
勤務期間は13ヶ月です
(会社から保険料納付は12ヶ月を越えていると聞きました)
月給は約30万です


この会社に入るまでずっと自営業だったので 失業保険の受給資格や支給金額の算出方法がわかりません

1、いつから受給できますか

2、勤務年数(保険加入年数)が多いほど支給額や支給期間は多くなるのですか
私の場合 支給資格ギリギリですから

3、1ヶ月で再就職出来た場合 支給は打ちきりですか

4、私の月給では一回の受給額はいくらになりますか?

基本的な事ばかりで申し訳ありませんがご指導お願いします。
1、会社から離職票が発行され次第、お住いの地域を管轄するハローワークで受給申請をしてください、申請から約1ヶ月後から受給が始まります。

2、雇用保険被保険者期間が長ければ給付日数も多いですが、貴方の場合は90日です。(個別延長が付けば+60日が付きます)

3、給付日数を1/3以上残して就職した場合には、再就職手当の受給が可能になります(但し、受給の為の要件があります)

4、基本手当日額は5567円、これが基本的に28日ごとに28日分×基本手当日額が一括で支給されます(5567円×28=155,876円)

【補足】
待期(7日間)後の再就職で1年以上の雇用が見込まれ雇用保険に加入と言う要件を満たせば再就職手当の申請・受給が可能になります。
基本手当は待期満了の翌日から就職日前日までの日数×基本手当日額が再就職先の採用証明を提出してから約1週間後に振込されます。
再就職手当については、就職日から約1ヶ月後に在籍確認及び雇用保険加入の確認が行われ、両方の確認が取れた時点で支給決定されます、振込は支給決定から約2週間後になります。
お願いします!「茨城県」ハローワークについて
関西から茨城へ引っ越ししました。
失業保険給付中で、
関西で活動している状態でしたが、
茨城(土浦)のハローワークと関西違う所があるか
電話で聞く前にこちらで質問させていただきました。

1)関西の私のエリアはコンピューターで検索することのみでも
一回活動となります。茨城県(土浦)はどうでしょうか?
関西の場合は質問した時は、コンピューターのみでいいとは言われませんでした。

2)変更する際に必要な書類
(これに関しては電話で質問しようと思っていますが、もし
おわかりの方いらっしゃったら伺いたいです。)

その他、気をつけておいたほうがいいことなでおありますか?
どうぞよろしくお願いします。
1)についてですが
コンピューター検索だけでは
求職活動とは認定されません
コンピューター検索しないで、就職相談だけの場合は認定されます
決められた期間(1ヶ月に最低2回)に窓口で
就職相談をしなければなりません
ハローワーク主催の就職セミナーに参加すれば認定はされます


2)についてですが、

受給資格者氏名、住所変更届に運転免許証その他氏名又は住所若しくは
住居の変更の事実を証明することが出来る書類(受給中である場合は、受給資格者証)
等が必要です

昨日、失業保険の説明会に行ってきました、愛知から引越しをしてきた人も説明会に居ました
詳しい事はハローワークに聞いたのが良いと思います。
関連する情報

一覧

ホーム