水商売の確定申告について
無知な質問ですみません。
失業保険を貰いつつ水商売をしている方っているのですか?
水商売はきちんと申告している店と、していない店があると思うのですが、
もし、きちんと申告している店で失業保険を貰う期間中にバイトをすると
やはりばれてしまうのでしょうか?
例えば、偽名と嘘の住所を書いてお店に提出したら大丈夫なのでしょうか?
またそのお店は年末には税務署にきちんと申告するするので、嘘の住所のところに
申告書が届くわけですよね?
当の本人がそこにはいないわけなのでその時にやはりばれてしまいますよね?
また、水商売は、化粧品代、衣装代、セット代、交際費その他色々出費が多いと思いますが
確定申告したほうが戻ってくるのでしたほうがいいといわれたのですが本当ですか?
ダメと分かっていて質問しております。
せっぱつまっていて質問させていただきました。どうしても生活に困っていて働きたいと考えております・・・
よろしくお願い致します。
無知な質問ですみません。
失業保険を貰いつつ水商売をしている方っているのですか?
水商売はきちんと申告している店と、していない店があると思うのですが、
もし、きちんと申告している店で失業保険を貰う期間中にバイトをすると
やはりばれてしまうのでしょうか?
例えば、偽名と嘘の住所を書いてお店に提出したら大丈夫なのでしょうか?
またそのお店は年末には税務署にきちんと申告するするので、嘘の住所のところに
申告書が届くわけですよね?
当の本人がそこにはいないわけなのでその時にやはりばれてしまいますよね?
また、水商売は、化粧品代、衣装代、セット代、交際費その他色々出費が多いと思いますが
確定申告したほうが戻ってくるのでしたほうがいいといわれたのですが本当ですか?
ダメと分かっていて質問しております。
せっぱつまっていて質問させていただきました。どうしても生活に困っていて働きたいと考えております・・・
よろしくお願い致します。
失業給付はご存知のとおり職安で定期的に失業の認定を受けて給付。
確定申告は前年中の収入(失業給付は非課税のため税務申告不要)を税務署で申告するため、
相互に関係することはありません。
したがって雇用保険のない会社で本当の名前や住所で働いて正しく税務申告をした結果、後日失業給付の返還を命じられる。
ということはないと思います。
ただ別の理由で失業給付を受けている期間にアルバイトをしていることが発覚し、不正受給の裏をとるため、
職安が税務署に照会をすることはありますが、、、
また失業の認定の際、アルバイト収入を申告した場合、一定額の給付があります。
仮に、、という形で確認してみてはいかがでしょうか?
確定申告は前年中の収入(失業給付は非課税のため税務申告不要)を税務署で申告するため、
相互に関係することはありません。
したがって雇用保険のない会社で本当の名前や住所で働いて正しく税務申告をした結果、後日失業給付の返還を命じられる。
ということはないと思います。
ただ別の理由で失業給付を受けている期間にアルバイトをしていることが発覚し、不正受給の裏をとるため、
職安が税務署に照会をすることはありますが、、、
また失業の認定の際、アルバイト収入を申告した場合、一定額の給付があります。
仮に、、という形で確認してみてはいかがでしょうか?
失業保険の給付についてですが、
現在待機期間中なのですが、
知人から一日3時間、日給6000円でのバイトを週3?4日頼まれました。
このバイトは現金手渡しです。
週20時間以内だった
ら申告しなくても良いと聞いたのですが、
申告せずに、このバイトを引き受けることは出来るのでしょうか?
現在待機期間中なのですが、
知人から一日3時間、日給6000円でのバイトを週3?4日頼まれました。
このバイトは現金手渡しです。
週20時間以内だった
ら申告しなくても良いと聞いたのですが、
申告せずに、このバイトを引き受けることは出来るのでしょうか?
待機期間に仕事すると受給資格を失いますよ。
申告しなくてもばれる可能性があるのでやめた方がいいです。
受給がはじまってからならバイトも大丈夫ですよ。
でも申告は必要ですけど。
もしばれたら3倍返しで取られます。
申告しなくてもばれる可能性があるのでやめた方がいいです。
受給がはじまってからならバイトも大丈夫ですよ。
でも申告は必要ですけど。
もしばれたら3倍返しで取られます。
これは結果的に不正受給にあたるのでしょうか?
雇用保険の不正受給についてです。どなたか何か知識を教えていただきたいです。
私は、去年の1月で仕事を辞めて、ハローワークに行き、3~5月まで待機期間。6~8月の期間失業保険給付金をもらっていました。
1月で辞めた前の会社で、5月に5日間臨時バイトをして、その後給付金がすべてもらい終わっても結局仕事が決まらず、再び9月から同じ前の会社で現在もアルバイトをしています(月に10~15日くらい)。
もちろん、5月に働いた日はハローワークにきちんと申告しています。
先日、会社から源泉徴収表が届いたのですが、表の就職した日に書かれていた日が5月のアルバイトをした初日の日になっています。
アルバイトなので、確定申告にその源泉徴収表を持っていくのですがこれも結果としては不正受給になってしまうのでしょうか?自分としては、きちんとアルバイトした日を申告していたのでそんなつもりはないのですが、確定申告した後に何ヵ月後とかにハローワークから何か言われたりしたらと不安になってしまいます。
ハローワークに確認しに行こうかと思ったのですが、なんだか不安なのでどなたか詳しい方おしえていただけないでしょうか?お願いいたします。
雇用保険の不正受給についてです。どなたか何か知識を教えていただきたいです。
私は、去年の1月で仕事を辞めて、ハローワークに行き、3~5月まで待機期間。6~8月の期間失業保険給付金をもらっていました。
1月で辞めた前の会社で、5月に5日間臨時バイトをして、その後給付金がすべてもらい終わっても結局仕事が決まらず、再び9月から同じ前の会社で現在もアルバイトをしています(月に10~15日くらい)。
もちろん、5月に働いた日はハローワークにきちんと申告しています。
先日、会社から源泉徴収表が届いたのですが、表の就職した日に書かれていた日が5月のアルバイトをした初日の日になっています。
アルバイトなので、確定申告にその源泉徴収表を持っていくのですがこれも結果としては不正受給になってしまうのでしょうか?自分としては、きちんとアルバイトした日を申告していたのでそんなつもりはないのですが、確定申告した後に何ヵ月後とかにハローワークから何か言われたりしたらと不安になってしまいます。
ハローワークに確認しに行こうかと思ったのですが、なんだか不安なのでどなたか詳しい方おしえていただけないでしょうか?お願いいたします。
源泉徴収票はその年に支払った給料についての集計ですから、このように記載されることになります。
申告しているので問題ないと思います。
申告しているので問題ないと思います。
結婚前に嘘をつき、仕事、借金等すべてにおいて嘘をついてきました。
借金は当時約250万くらいあり、300万を嫁に株の損失と嘘をついて、借りました。
離婚を提示されていますが、どのようにすればいいですか?
子供が生まれてすぐ希望退職枠でリストラをされ、心身共に衰弱状態であった私は、風俗を人生で1度利用しました。
また、仕事も心配かけまいとして、退職してすぐ決まったと嘘をつき、退職金と失業保険で家賃と生活費を渡していました。
その後、退職金も底をつきかけて仕事に就くにあたり、給与が少ない場所へとりあえず飛び込みましたが、当時の家賃が
高く、生活はろくにできませんでした。そのため、妻側の親に生活費を借りて数か月生活をしましたが、やっと手取り30万くらいある会社へキャリア採用で就職ができました。横浜から大阪への引っ越しが伴いますが、家族のため、仕方のない選択肢と思い
妻へ出向扱いで大阪へ行くことになったが物件の契約費がでないからなんとかしてほしいと懇願し、娘の貯蓄を切り崩して大阪へ移動しました。
1か月くらい仕事と物件検索、契約手続き等をわたくし自身で行い、ようやく見つけた物件に呼び寄せようとしたら、何かと理由をつけてこなくなりました。
物件にお忍びで来たらしく、言ってた会社が違ったこと、風俗に通った形跡がばれたこと、その他もろもろの嘘が発覚し、離婚を要求されています。
その際、妻は、通帳、転出届をもっていき、私は今、住所不定で且つ収入をコントロールできずにお金もありません。
再三にわたり送るように要求しているのですが、まったく送ってもくれません。
借金についても、毎月給与から、数万円返す約束もしているのに、まったく応じてもくれません。
結婚前に重ねたウソは、しょうもないことばかりですが、借金を帳消しにするためのウソは株の損失だと大きな嘘でした。
この場合、離婚になると思うのですが、私は望んでいません。
アバウトな表現で大変申し訳ございませんが、回避する方法、また、何かあれば教えてください。
借金は当時約250万くらいあり、300万を嫁に株の損失と嘘をついて、借りました。
離婚を提示されていますが、どのようにすればいいですか?
子供が生まれてすぐ希望退職枠でリストラをされ、心身共に衰弱状態であった私は、風俗を人生で1度利用しました。
また、仕事も心配かけまいとして、退職してすぐ決まったと嘘をつき、退職金と失業保険で家賃と生活費を渡していました。
その後、退職金も底をつきかけて仕事に就くにあたり、給与が少ない場所へとりあえず飛び込みましたが、当時の家賃が
高く、生活はろくにできませんでした。そのため、妻側の親に生活費を借りて数か月生活をしましたが、やっと手取り30万くらいある会社へキャリア採用で就職ができました。横浜から大阪への引っ越しが伴いますが、家族のため、仕方のない選択肢と思い
妻へ出向扱いで大阪へ行くことになったが物件の契約費がでないからなんとかしてほしいと懇願し、娘の貯蓄を切り崩して大阪へ移動しました。
1か月くらい仕事と物件検索、契約手続き等をわたくし自身で行い、ようやく見つけた物件に呼び寄せようとしたら、何かと理由をつけてこなくなりました。
物件にお忍びで来たらしく、言ってた会社が違ったこと、風俗に通った形跡がばれたこと、その他もろもろの嘘が発覚し、離婚を要求されています。
その際、妻は、通帳、転出届をもっていき、私は今、住所不定で且つ収入をコントロールできずにお金もありません。
再三にわたり送るように要求しているのですが、まったく送ってもくれません。
借金についても、毎月給与から、数万円返す約束もしているのに、まったく応じてもくれません。
結婚前に重ねたウソは、しょうもないことばかりですが、借金を帳消しにするためのウソは株の損失だと大きな嘘でした。
この場合、離婚になると思うのですが、私は望んでいません。
アバウトな表現で大変申し訳ございませんが、回避する方法、また、何かあれば教えてください。
「転出証明書」は再発行してもらえるのでは?
そんなに借金があるのに「風俗に通った形跡」があったということは何万円も浪費していて
「毎月給与から、数万円返す約束」もとても信用できないのでしょう
だってそれまでも「うそ」ばかりでしたから
なんで奥さんの方ばかりから安易に借金するのですか?
それは奥さんの親からも信用されていませんし
娘と孫はかわいいですし たぶん帰ってこいって言われてると思います
なんでご自分の親に相談されないのですか?
親身になってくれる親族がいないなら まず相談すべきは奥さんだったはず
うそばかりつくからそれは奥さんも「もうダメだ」と思ったのでしょう
そんなに借金があるのに「風俗に通った形跡」があったということは何万円も浪費していて
「毎月給与から、数万円返す約束」もとても信用できないのでしょう
だってそれまでも「うそ」ばかりでしたから
なんで奥さんの方ばかりから安易に借金するのですか?
それは奥さんの親からも信用されていませんし
娘と孫はかわいいですし たぶん帰ってこいって言われてると思います
なんでご自分の親に相談されないのですか?
親身になってくれる親族がいないなら まず相談すべきは奥さんだったはず
うそばかりつくからそれは奥さんも「もうダメだ」と思ったのでしょう
失業保険を受け取れるかどうか質問です。 現在、会社員で雇用保険の被保険者期間が5年あります。 まだ退職するつもりはありませんが、
株式会社を設立し、代表取締役になるつもりです。 形としては、会社員+代表取締役です。 今現在勤めている会社を退職した場合には、他の会社(自分の会社)の代表取締役であるという理由で、基本手当の受給資格がないのでしょうか? 諸事情のため、会社員を辞める前に会社を設立しなければなりません。 もし、受給できないとしたら、どのような理由からでしょうか? 「労働の意思及び能力を有するにもかかわらず、職業に就くことができない状態にあること」というところに該当するのでしょうか? ハローワークに電話しましたが、納得のいく回答が得られませんでした。 どなたか教えてください。
株式会社を設立し、代表取締役になるつもりです。 形としては、会社員+代表取締役です。 今現在勤めている会社を退職した場合には、他の会社(自分の会社)の代表取締役であるという理由で、基本手当の受給資格がないのでしょうか? 諸事情のため、会社員を辞める前に会社を設立しなければなりません。 もし、受給できないとしたら、どのような理由からでしょうか? 「労働の意思及び能力を有するにもかかわらず、職業に就くことができない状態にあること」というところに該当するのでしょうか? ハローワークに電話しましたが、納得のいく回答が得られませんでした。 どなたか教えてください。
受給資格は無職で働ける状態で就活してる人だけですよ。自営 会社設立 この時点で失業とは言えません
たとえ個人事業立ち上げて月収入が3万円しかなくて生活出来ないと言っても受給資格がありません
補足 自分で事業始めたら 仮に立ち上げた直後で取引する人が1りしかいなくて その収入が5千円(1か月)しかなくても 赤字になっても 一切失業にはならないんです
で仮に 開業届ださずに 失業受給したら不正受給になって厳しい処分が待ってます
たとえ個人事業立ち上げて月収入が3万円しかなくて生活出来ないと言っても受給資格がありません
補足 自分で事業始めたら 仮に立ち上げた直後で取引する人が1りしかいなくて その収入が5千円(1か月)しかなくても 赤字になっても 一切失業にはならないんです
で仮に 開業届ださずに 失業受給したら不正受給になって厳しい処分が待ってます
7月から失業保険給付期間中です。
その間、1日4時間のコンパニオンのバイトを一回だけして、手渡しで給料を頂きました。
その為、ハローワークに申請も行い、その1日分を引いた金額を貰う事になりました。周りのコンパニオンの友達は、申請しなかったらバレなかったのに勿体無い事したね、と言われ現在損した気分です。
そこで、質問なんですが、8月も同じ会社のコンパニオンのバイト予定が入っており、来月は申請しないでおこうと思っていますが、一度ハローワークに申請した派遣会社はバレますか?派遣会社を変えようか迷っています。
失礼な質問だとは承知しております。どうかご返答よろしくお願い致します。
その間、1日4時間のコンパニオンのバイトを一回だけして、手渡しで給料を頂きました。
その為、ハローワークに申請も行い、その1日分を引いた金額を貰う事になりました。周りのコンパニオンの友達は、申請しなかったらバレなかったのに勿体無い事したね、と言われ現在損した気分です。
そこで、質問なんですが、8月も同じ会社のコンパニオンのバイト予定が入っており、来月は申請しないでおこうと思っていますが、一度ハローワークに申請した派遣会社はバレますか?派遣会社を変えようか迷っています。
失礼な質問だとは承知しております。どうかご返答よろしくお願い致します。
ちゃんと申請しないとばれたら今まで受けとった分の3倍返しです。
他の人がやってるからと言って一緒に違反するのですか?
どうせ国民年金払ってももらえるかわからないから納めませんと言うのと同じですね。(年金は貰えなければ自業自得ですが)
自分がそんな話を聞いたら密告してしまいそうです。
質問に答えるとしたら派遣会社が同じでもバレないときはバレないしバレるときはあなたの名前で検査されるので派遣会社を変えてもあまり意味がないと思います。
4時間のバイトとありますが1日4時間以上の場合はその日数が繰り越されるので別段損はしません。
(例えば90日受給でそのうち10日間4時間以上のバイトをしていたら100日目まで受給期間が延びます。もらえるのは90日分ですが)
違反してもらえるか正直に申告して貰える日にちが遅くなるか。
私ならリスクは負いたくないですね。
※4時間の境ですが人によって4時間以上と以下と分ける人と4時間以上と未満で分ける人が居ますが以上と未満だと思います。
4時間ちょうどだと以上に含まれますので繰越になるかと思います。
他の人がやってるからと言って一緒に違反するのですか?
どうせ国民年金払ってももらえるかわからないから納めませんと言うのと同じですね。(年金は貰えなければ自業自得ですが)
自分がそんな話を聞いたら密告してしまいそうです。
質問に答えるとしたら派遣会社が同じでもバレないときはバレないしバレるときはあなたの名前で検査されるので派遣会社を変えてもあまり意味がないと思います。
4時間のバイトとありますが1日4時間以上の場合はその日数が繰り越されるので別段損はしません。
(例えば90日受給でそのうち10日間4時間以上のバイトをしていたら100日目まで受給期間が延びます。もらえるのは90日分ですが)
違反してもらえるか正直に申告して貰える日にちが遅くなるか。
私ならリスクは負いたくないですね。
※4時間の境ですが人によって4時間以上と以下と分ける人と4時間以上と未満で分ける人が居ますが以上と未満だと思います。
4時間ちょうどだと以上に含まれますので繰越になるかと思います。
関連する情報