失業保険給付について、退職時期について迷っています。
昨年3月に体調が悪く(繊維筋痛症)退職願いをしているのですが、「もう少し働いてもらえないか」と言われ、今まで働いてきましたが、体調にも限界がきています。規則上最短で2週間後に辞められるとのことですが、シフト上迷惑をかけることになるので2月中旬~末までに辞めたいと思っています。しかし、最悪3月になってしまうかもしれません。4月から週1日の勤務先を探して働きながら体に無理のない仕事先を探そうと思っています。この場合、失業保険の給付は受けられるのでしょうか?
昨年3月に体調が悪く(繊維筋痛症)退職願いをしているのですが、「もう少し働いてもらえないか」と言われ、今まで働いてきましたが、体調にも限界がきています。規則上最短で2週間後に辞められるとのことですが、シフト上迷惑をかけることになるので2月中旬~末までに辞めたいと思っています。しかし、最悪3月になってしまうかもしれません。4月から週1日の勤務先を探して働きながら体に無理のない仕事先を探そうと思っています。この場合、失業保険の給付は受けられるのでしょうか?
退職後の週一なら きちんと申告すれば貰えると思います
自己都合なら 3ヶ月の待機があると思います
自己都合なら 3ヶ月の待機があると思います
助けてください。。。2月に失業保険の手続きをして6月から失業保険を給付して頂く予定なのですがそれまでにバイトなどしても満額を給付されるのですか?
結婚もダメになり延期状態です。生活費もありません!(泣)知識不足なのでお願いします。助けてください。。。精神的な病気にもなってます(泣)
結婚もダメになり延期状態です。生活費もありません!(泣)知識不足なのでお願いします。助けてください。。。精神的な病気にもなってます(泣)
助けて欲しいって、、、、、
それで、生活費がない、困っている、基本手当給付は6月から、、、なんでしょう?
で、それまでの間、受給制限中の条件範囲の間だけでバイトをして、やっていけるのですか?
「6月からの給付を待っている。」ということを頭から離せば、答えなんて簡単なことです。
「お金がなくて、生活できないから、働かなくちゃ!!」
って、普通考えませんか?
別に、雇用保険の基本手当は、受け取らなくちゃいけないというものではないんですよ。
何か勘違いしていませんか?助けてとか言う前に、働いたら良いです。
それで、生活費がない、困っている、基本手当給付は6月から、、、なんでしょう?
で、それまでの間、受給制限中の条件範囲の間だけでバイトをして、やっていけるのですか?
「6月からの給付を待っている。」ということを頭から離せば、答えなんて簡単なことです。
「お金がなくて、生活できないから、働かなくちゃ!!」
って、普通考えませんか?
別に、雇用保険の基本手当は、受け取らなくちゃいけないというものではないんですよ。
何か勘違いしていませんか?助けてとか言う前に、働いたら良いです。
失業保険受給中のバイトと保険金の減額について質問があります。
いくつかのサイトで,「(バイトの収入の1日分-控除額)+基本手当日額 ≦ 賃金日額×80%」であれば全額支給されると書いてあるのを拝見しました。
しかし私の管轄のハローワークに尋ねたところ,「そんなのは知らない。誰でも一日1500円以上なら減額。しかも減額の結果1円ももらえなくても給付日数は減らします」と言われました。
上の公式どおりなら,私は一日5000円程度までは問題ないのですが…このままバイトを続けたのでは,失業保険はほとんどもらえないのに,給付日数だけは毎日減っていくということになり,なんだか不公平感だけが残ってしまいます。
これはその担当の人の間違いとかではなくて,本当にそれぞれのハローワークによってこんなにまで条件が違うものなのでしょうか。 ちなみに私が住んでいるのは宮城県内です。
なんども同じことを担当の人に尋ねるのも,にらまれそうで…どなたかご教授ください。
いくつかのサイトで,「(バイトの収入の1日分-控除額)+基本手当日額 ≦ 賃金日額×80%」であれば全額支給されると書いてあるのを拝見しました。
しかし私の管轄のハローワークに尋ねたところ,「そんなのは知らない。誰でも一日1500円以上なら減額。しかも減額の結果1円ももらえなくても給付日数は減らします」と言われました。
上の公式どおりなら,私は一日5000円程度までは問題ないのですが…このままバイトを続けたのでは,失業保険はほとんどもらえないのに,給付日数だけは毎日減っていくということになり,なんだか不公平感だけが残ってしまいます。
これはその担当の人の間違いとかではなくて,本当にそれぞれのハローワークによってこんなにまで条件が違うものなのでしょうか。 ちなみに私が住んでいるのは宮城県内です。
なんども同じことを担当の人に尋ねるのも,にらまれそうで…どなたかご教授ください。
>私は一日5000円程度までは問題ないのですが
就活をするための補助が失業給付です。
もらえて当たり前の制度ではないので不公平ではありません。
・失業した時の給料保証ではありません。
勘違いしないように。
就活をするための補助が失業給付です。
もらえて当たり前の制度ではないので不公平ではありません。
・失業した時の給料保証ではありません。
勘違いしないように。
失業保険について教えてください・・・
働いていた機関(雇用保険に加入していた期間)が4月1日から9月30日までのちょうど6カ月(雇用期間満了)なのですが…失業保険をもらえる資格はありますか?
働いていた機関(雇用保険に加入していた期間)が4月1日から9月30日までのちょうど6カ月(雇用期間満了)なのですが…失業保険をもらえる資格はありますか?
会社都合退職になるか自己都合退職になるかで大きく変わってきます。
("雇用期間満了"での退職でも、それを最初から了承の上で働いていた
場合などは自己都合にもなりえます)
会社都合退職の場合なら給付制限三ヶ月なしですぐに給付が始まりますが
自己都合の場合は三ヶ月の待機期間が発生し、その間は無給です。
会社から貰う離職票に退職理由が書いていますので、先ずはそこの
確認と、ハローワークへ確認してください。
また、勤務半年ですと、給付金自体がかなり少ない金額になると思います。
("雇用期間満了"での退職でも、それを最初から了承の上で働いていた
場合などは自己都合にもなりえます)
会社都合退職の場合なら給付制限三ヶ月なしですぐに給付が始まりますが
自己都合の場合は三ヶ月の待機期間が発生し、その間は無給です。
会社から貰う離職票に退職理由が書いていますので、先ずはそこの
確認と、ハローワークへ確認してください。
また、勤務半年ですと、給付金自体がかなり少ない金額になると思います。
兄が無職で、困っています。
私は既婚で男の子の母親です。
兄はもうすぐ27歳。職歴はアルバイトのみ。理数系の専門学校卒です。
私達が幼いときに両親は離婚しましたが母は再婚し(母の職場の経営者と)、実父は亡くなっています。
兄の住まい(賃貸の一戸建て)と母の再婚後の住まいが近く、母は仕事しながらも何かと兄の世話をしに行っているようです。
母が再婚し、家を移った今も兄の住まいの家賃は母が出しています。洗濯やら食事の用意もたびたびしているようで、母の再婚相手はそんな兄を気に入っていません。
また兄は現在収入が無いにもかかわらず、ほぼ毎日家におりパソコンとゲームをしています。部屋はゲーム、マンガ、プラモデル、たばこ、酒……で散らかっています。
積極的に就職する気もないようで、ハローワークに通っても応募してこないそうです。失業保険目当てと思われます。
それを母の再婚相手の方にチクチク言われます。私に何とかさせようとしているみたいです。
しかし兄と私は仲が悪く十年近くまともに会話していません。
兄が就職して自立しない限りチクチク言われると思います。
私も私の家庭があるりますし、歩き始めたばかりの子供の世話も大変です。
母に兄の世話を焼かないよう話すべきか、兄に話しをするべきか…
それとも再婚相手の方に話をするべきなのか…
私はどうすればいいのでしょう??
私は既婚で男の子の母親です。
兄はもうすぐ27歳。職歴はアルバイトのみ。理数系の専門学校卒です。
私達が幼いときに両親は離婚しましたが母は再婚し(母の職場の経営者と)、実父は亡くなっています。
兄の住まい(賃貸の一戸建て)と母の再婚後の住まいが近く、母は仕事しながらも何かと兄の世話をしに行っているようです。
母が再婚し、家を移った今も兄の住まいの家賃は母が出しています。洗濯やら食事の用意もたびたびしているようで、母の再婚相手はそんな兄を気に入っていません。
また兄は現在収入が無いにもかかわらず、ほぼ毎日家におりパソコンとゲームをしています。部屋はゲーム、マンガ、プラモデル、たばこ、酒……で散らかっています。
積極的に就職する気もないようで、ハローワークに通っても応募してこないそうです。失業保険目当てと思われます。
それを母の再婚相手の方にチクチク言われます。私に何とかさせようとしているみたいです。
しかし兄と私は仲が悪く十年近くまともに会話していません。
兄が就職して自立しない限りチクチク言われると思います。
私も私の家庭があるりますし、歩き始めたばかりの子供の世話も大変です。
母に兄の世話を焼かないよう話すべきか、兄に話しをするべきか…
それとも再婚相手の方に話をするべきなのか…
私はどうすればいいのでしょう??
とりあえず、お母さんと話してみては??
お兄さんの引きこもりの原因のひとつはお母さんの甘やかしでしょう。
失業保険もそのうち切れるし、家賃の仕送りを一切止めたら、嫌でも働きます。
働かなくてもご飯が食べられて、好きなことができるなら、みんなそうなりますよ。
お兄さんの引きこもりの原因のひとつはお母さんの甘やかしでしょう。
失業保険もそのうち切れるし、家賃の仕送りを一切止めたら、嫌でも働きます。
働かなくてもご飯が食べられて、好きなことができるなら、みんなそうなりますよ。
関連する情報