失業保険と再就職手当て

何回か質問させていただいてるのですが、まだよく理解できていないので質問させて頂きます。

・去年の7月15日に会社を自己都合退職


・8月2日~8日(7日間の待期期間終了後)、8月9日~現在まで約半年パートとして働いている。(1日10時間・月20日・雇用保険など保険関係は全て無加入、ハローワーク経由の仕事ではない)

・8月8日にハローワークにパートの趣を伝えた所、一旦就職扱いとされる。
・失業保険は90日貰えるが当然一度も貰っていない。

このような状況ですが、来月の3月10日でパートを辞めようと思っています。
①この場合、去年の7月に退職した会社の失業保険を再び受ける事ができますか?(期限は一年間であったと認識しております)

②すぐにハローワークに退職を申告したとして、翌日(11日)から給付制限が3ヵ月ありますか?それとも翌日から失業保険は支給対象になりますか?

③退職した後、2週間無職の期間がありフルタイムで新たなバイトを始める予定です。その場合は再就職手当ての対象になりますか?
また無職の2週間分は失業とみなされ、給付されるのでしょうか?

長文になりましたが、初めての事なので無知で申し訳ないです。よろしくお願いいたします。
①もちろん受給者(求職者)に戻ります。
②いや、就職してる期間は、給付制限期間を消化していきます、給付制限はありません。
③1年以上の雇用を見込むアルバイトでしたら、再就職手当に該当しますし、当然、就職日1日前までの給付金も受給出来ます。
再就職手当に該当しない理由がないですよ、一切受給してませんので、所定給付日数は1/3以上残っています、そのアルバイトが例え、期間の定めがあっても、更新する契約であれば、1年以上の雇用を見込む就職になります。
再就職手当の三大条件は、所定給付日数が1/3以上残っていること、1年以上の雇用を見込む就職であること、雇用保険に加入する雇用条件(週20時間以上労働)であることです。
はじめて質問します。
10月末に会社都合で解雇になりました。現在、失業保険(90日)を受給中です。
以前より介護の仕事に興味があったので、ハローワークにて介護職(ヘルパー2級)の職業訓練を希望したところ、
すでに11月初旬に締め切られており、次回の訓練募集も未定とのこと・・・。
他の方法で調べた結果、今月中旬からニチイでホームヘルパー2級を受講しています。
しかし、資格を取得するまで4ヶ月かかります。
そこで本日、ハローワークで失業保険の延長(60日)が可能か問い合わせたところ、
それは絶対に無理と何度も言われました。これって本当なのでしょうか?
私なりにですが、そのことについて調べてハローワークに行ったので、職員さんの回答には正直驚きました。
・会社都合の解雇であること。 (候)のハンコが押されています
・認定日までに2回以上の職業相談やセミナーを受けていること。
・ニチイ受講前に就職面接で不採用なったこと。
・32歳であること。
・ヘルパー2級資格後、就職の意志があること。」
これらの条件はやはり当てはまらないのでしょうか?また、これ以上どうすれば延長することができるのでしょうか?
無理やりにでも、どこか面接を受けまくって実績を作ったほうがよいのでしょうか?
是非、この件に関してご存知の方がおられましたら回答宜しくおねがいします。
質問者様の求職活動を拝見し、、個別延長給付の受給資格としては、満たしていると思われますが・・・。。。
ハローワークの職員が、、問題にしているとすれば、、『ニチイでホームヘルパー2級を受講』の部分だと思います。。。

ニチイでホームヘルパー2級を受講・・・は、、通信教育でしょうか???、、それとも通学制の講座でしょうか???。。。
通信教育なら、、求職活動に影響が出ないので、、問題はないのですが、、通学制の講座だとすれば・・・。。。

①ニチイのホームヘルパー2級の受講内容が、、ハローワーク指定の職業訓練で無い事。。
②失業給付を受けられる条件は、、求職活動を経済的にバックアップするための制度であり、、、学校に通う期間の生活をバックアップする為の制度では無い事です。。。
(いくら卒業後に就業意識が有ったとしても、、ここがお役所仕事で、、柔軟な対応がされない部分。
学校に行く期間は、、学ぶ事が主な内容で、、就職活動ではない・・・との考え。。)

私の知人でも、、、就職を有利にしたい・・・、、、ハローワーク指定の職業訓練が、、応募者多数で振り落とされ受講出来ない・・・・と言う事から、、ハローワーク指定の職業訓練で無い・語学やパソコンの通学制の講座を、、自腹で受講したら、、失業給付を打ち切られたと話していました。。。
詳しくは、、ハローワークの職員しか分かりませんが、、多分質問者様も、同じような事ではないでしょうか。。。
【仕事を退職】何らかの補助金、給付金は受けられますか?

5年前からパニック障害で心療内科に通院、投薬治療を続けている者です。
なんとか堪えて3年間働いていますが、業務の増加等により
パニック障害の症状が悪化し、医師からは「仕事を辞めて少し療養しなさい」と言われています。
正直、仕事を辞めたい気持ちは山々です。
しかし、失業してお給料を得られない状態では生きていけません。
自己都合で退職した場合は、失業保険は3か月にしか出ないと耳にしました。
他に、早めに受けられる給付制度等は無いのでしょうか?
パニック障害治療の有名なサイトですが、

セウラマセス

というサイト、すごく役立ちました

パニック障害を自分で改善したい方に、すごく良いと思います
会社を辞めようか悩んでいます
今工場の事務で9時から4時までの契約で仕事をしています。
土日祝日休みで保育園に2人の子供を通わせている私には条件はとてもいいです。会社も保育園のすぐ横にあります。
ただ取引先の工場が閉鎖になりその仕事が一気に私の会社に来て事務は私と男性社員(Aさん)1人の合計2人だけです。
取引先でもかなりのリストラがあり残った社員ではこなせない量の仕事量になったようで取引先から正確な受注数ももらうことができません。
電話では言われるのですが証拠が残らないためにわたしは何度もメールでもらえるように言ってあるのですが全くもらえません。
電話で言われた数量で生産計画を立てると数量が変更になっていて私の会社の在庫が増えてしまいます。
Aさんも在庫をいっぱいつっくって持っていれば言いといわれたのですが私は取引先からの電話で言われた数量以上は生産しませんでした。それでも変更になったために(途中の工程で止めましたが)在庫になってしまう部分があります。
Aさんは今頃になって必要な分しか作らないでといってきました。
どう考えても腑に落ちません。でもAさんから言われたこともすべて口頭です。
金額が絡むとみんな逃げて責任だけがのしかかり非常に気が重い状態です。
また私の仕事量も取引先の閉鎖に伴い多くなりもとても4時までで終わる仕事ではなく毎日6時近くまで仕事をしています。
子供と接する時間も無く毎日落ち込んでいます。夜も仕事のことが頭から離れずにいます。
もともと取引先の事務をしていて仕事内容もよく知っている人が新しく私の会社に入社する予定ですが失業保険の関係で入社できるのは8月中旬とのことでした。明日にでも来てもらわないと私ももうパンク状態です。
またAさん自分の言ったことに責任を持ってくれなくあとになって言ってないとか言われます。
そのほかいろんな部署で落ち度があり会社の将来性も私個人としては感じません。
上記のような理由からやめたいと思っているのですがこんな理由でやめるのは甘いでしょうか?
あと1ヶ月我慢すればいいのかもしれませんが私しか知らない仕事もあり責任を感じて休むこともできません。
この不景気で次の就職先も見つかるかわからないのでその点が一番の不安です。
整理すると
1)Aさんは メールで指示くれないから言うことをころころ変える。
2)すごく忙しいのでしんどい
ですかね。

まず、Aさんから何か指示されたら Aさんと上司にCCで Aさんにこう指示されたので **個生産します
とあなたからメールすればいいと思いますよ。
それに 反論のメールがこなければ、認めたのも同じですから。

そして 忙しいのがつらいのは わかります。
でもこの不景気です。
1ヶ月後に新しい人をいれてもらえるだけでも私は感謝すべき事だと思います。
ただ負荷が高いとミスが増えるので 週に1回や2回は 4時に帰らせてください。と気を強く持っていいましょう。

責任感があるからこその悩みだと思います。
でも機転も利くし、会社にとってはとても大切な人材だと思います。
がんばってくださいね。
離職票について…
今日最後の給料を貰いに行った際、先の質問にもある様に『離職票の退職理由』

をどう書いて頂いたのかを社長に聞いたところ『労務士にすべて任してあるし、

今まで退職した人も何人もいるけどそんな風な事を労務士からも聞いた事が無いからそんな事は書かないのとちがうかな』

と言われました。

こちらとしては、社長との最初の約束通り『会社都合による解雇』と書いて頂けてるもんだと思っていました。

先の質問の回答を頂いている方の仰るように『自己都合等』と書かれている可能性も出てきてしまいました。

離職票は、労務士さんが郵送してくれるそうなのでまだ手元にないのですが…

最悪、失業保険が貰えなくなってしまいそうで不安です。

社長もあまりにしつこく聞くもんだから『あんたの為にやってあげたんやで』とややキレ気味でいわれました…

去年4月にこの会社に入社し職場の人間関係が原因で夏頃からうつ症状が出だし、会社も休みがちにはなっていたのですが

生活の為に、身体に鞭打ちながら勤務してましたが、年明けにパンク…

そして解雇…

このご時世なので僕自身は心療内科にも行きながら何とか務めるつもりでしたが…

なのでどう見ても、今回の場合は『会社都合の解雇』だと思うのですが…

もし『自己都合等』と書かれていたら、離職票の退職理由は直ぐに書き直してもらえるのでしょうか??
病院へ通い始めた理由を病院で証明して貰い労監や弁護士さんに相談下さい。俺も自己退職にさせられた。また労働時間の相談に労働基準監督署に相談したら解雇。企業の良いように作り話を、でっち上げ、退職した従業員を悪評しハローワークが鵜呑みにするみたい?若しくは談合?癒着?訴えるにしても生活が貧しいので保留にしてます。ハローワークや企業は、もみ消しを図る?悪くても身分地位の有る者達が証拠をもみ消したり隠して証拠を出せと、証拠不十分で逆に被害者を社会から排除。
関連する情報

一覧

ホーム